特別じゃなくて良いから

ようやく当地大阪では緊急事態宣言が解除されました。長いですぅ。

 

とは言っても蔓延防止措置は実施されていますが、気分は違う気がします。

ごく普通で良いんです。マスクくらいは暑くても我慢します。

今はそんな気持ちです。

リバウンドによる感染拡大が起きて街が暗い雰囲気にならないで頂戴。

このまま、医療基盤も十分でワクチン接種も進んで行って欲しいです。

 

カメラ機材ボックスの片隅に転がっていた怪しい?レンズを持ち出して撮影しました。

これぐらいなら問題なし。許容範囲を広げると気分も軽くなる気もします。

f:id:back2basic:20210621230632j:plain

Kodak TMY-2 , Jupiter 8M 50mm

 

疑問解消

初めて副都心・新宿に行った時、何故か天王寺を思い出したんです。

天王寺は大阪市内のターミナル駅で、今では阿倍野ハルカスが超高層で有名です。

まあ、街の雰囲気が似てるかなあとかその時は深く気にしませんでした。

無意識に刷り込まれていたのはこれかも知れませんね、新宿ごちそうビル。

もちろん、大阪の天王寺にある飲食ビルです。ささやかな疑問の解消。

f:id:back2basic:20210619224911j:plain

Kodak TMY-2 , AiAF Nikkor 80mm マウントアダプター使用

 

街の掟

車を運転していてカーブに差し掛かる。

スピードは落としたほうが良いでしょうね、事故が起きても困るし…。

スピードを上げた方がいい分野もあるでしょうね、国民のワクチンの接種体制や医療キャパシティの増大なんかは。

もうすぐ緊急事態宣言が明ける予定ですが、今度はどんな掟が待っているのでしょう。

f:id:back2basic:20210613143811j:plain

Kodak TMY-2 , AiAF Nikkor 80mm マウントアダプター使用

 

鬼と童子

童子とは子どものことを指すのが一般だと思いますが、仏の王子すなわち菩薩を指すこともあるようです。

それは遠目には地蔵さながらに橋の袂に鎮座していたので、近づいてみると「茨木童子」と記されていました。

童子だから子どもなのでしょうけれど、何やら棍棒のようなものを携えているし、口元は食いしばっているように見えて笑顔でもない。調べてみると、「茨木童子」は鬼の一味なのだそうです。

今人気の『鬼滅の刃』の時代設定は大正時代ですが、茨木童子のいたと伝えられるのは平安時代だそう。

鬼と日本人の関わりは深く、それはこれからも尽きることはないのでしょうね。

菩薩即ち仏の名称を持つ鬼、茨木童子。神の名前を持つ悪魔ということでしょうか、神であり悪魔…。

 

思い出したのは、ジャン=ポール・ベルモンドが言うこんなセリフ。

「 優しくて 残酷

  現実的で 超現実的

  恐ろしくて 滑稽

  夜のようで 昼のよう

  月並みで 突飛 」

 

陽光降り注ぐ画面が活力を与えてくれる60年代ゴダール映画はやっぱり良い。

そういえば前回の東京オリンピックは64年に開催されたのだそう、そしてその年は阪神タイガースがリーグ優勝したのだそう。今年は阪神タイガースが調子がいい。

歴史は繰り返されるのか、はたまた……。

f:id:back2basic:20210606225408j:plain

Kodak TMY-2 , Nikkor 80mm for NIKONOS

 

 

選択と結果

自分の採った選択を振り返ってみる。Aという選択と真逆のBという選択、Aを選んで進んだのだけれどそれは正しかったのか?

ぐずぐず悩んでいると優柔不断だと判断されるかも知れない。

最適なゴールに辿り着くために色々なケースを考えていた上で進めたんだということになると、柔軟な対応との判断もありうる。

結果が行為を正当化するとも言える過酷な世界。

今ここにないのが常の結果を甘受する覚悟で跳ぶしかないのでしょう。

f:id:back2basic:20210530095027j:plain

Kodak TMY-2 , AiAF Nikkor 80mm マウントアダプター使用

 

異常 無常

凄く早く始まった梅雨が激しい雨を伴って疲れさせられる。

コロナ対策でも疲れるのにと思いましたが、まぁいつまでも続くものでもないしと考え直しました。

今は旅行には行けない状態ですが、緊急事態宣言の解消と遠出できる日を楽しみに待つことにしようと。

ウーバーなどの発達によって、おウチでお店メニューを堪能できやすくなったのは、良いことですし…。

f:id:back2basic:20210523005048j:plain

Kodak TMY-2 , AiAF Nikkor 80mm マウントアダプター使用

 

出口は見えるのか

出口、それは自明の場合もあれば、その姿が見えない場合もあるかも知れない。

このコロナ禍の出口は何なのでしょうか?

モヤモヤを抱えたままでも、進んでいくしかないのでしょうね。

f:id:back2basic:20210516125944j:plain

Kodak TMY-2 , AiAF Nikkor 80mm マウントアダプター使用

 

頑張れそうかは好きな道具で

殊更何かを狙ったのではなく、目についたシーンでさっと撮影。

現像上がりのフィルムをざっと眺めると、自分の中で何かが喚起される。

馴染んでいた街でも何年か時間を空けて訪れてみると、あの建物は無くなってしまったのだなとか、ここってこんなお店だったっけとか面白い。

 

正面に見える看板。「頑張れよ!」とでも声をかけられる気がしたのは、このコロナ禍の精神状態が影響しているのでしょうか?

 

 ハーフ判の縦横比が今の気分にしっくりくると気に入って使っておりますが、そうなるとお気に入りのレンズで使ってみたくなるもの。

そこで、マウントアダプターという便利なものがありますね。

ニッコールをハーフ判で使う…満足です!

f:id:back2basic:20210511231403j:plain

Kodak TMY-2 , AiAF Nikkor 80mm マウントアダプター使用